News

2022 / 11 / 16  

七五三撮影

114.jpg

 【3才のしぐさ】

11月は七五三のお祝いの月

七五三撮影させていただいています。

女の子の撮影が多いのですが、本当に女の子たちが可愛いのです。

小さな体でおめかししていつもと違ったおすましさん

最後はママのお膝に寝そべったりして

いつもと違うを頑張ってる 

やっぱりハレの日撮影は特別だ 

七五三おめでとう!

 

#七五三

#3歳のお祝い 

#伊勢山皇大神宮 

 

2022 / 09 / 06  

クリエイティブな子ども達とコマ撮りパーティーナイト!

こんにちは。

9月に入ってだいぶ涼しくなりましたね。

皆様体調など崩されていませんか?

8月にbaby to iさんと開催した「Movie Summer Night Party vol.1」が

とっても楽しい企画だったので振り返ってみたいと思います!

当日のリポートはサトコちゃん(baby to i)が素敵にまとめてくれているので

こちらから。

この企画、“コマ撮り動画”דアート”ד非日常” 

この3つが揃ってスペシャルな1日となりました。

夏休みならではの夜空の下でホットドックを食べながら上映会をする

という“非日常”

実際は上映直前に雨が降ってきてしまい室内上映会になったのですが

屋上で食べたホットドックの美味しかったこと。

それもそのはず。

2時間もコマ撮り制作に没頭して

自分だけの作品を生み出して形にした後だから、そりゃみんな良い顔してるよね。

やり切ったよね。お腹空いたよね。(笑)

「TOKYO KIDS FILM FESTIVAL vol.1」

みんなの作品も堂々とした発表も素晴らしかったです!

また来年会おう!小さなクリエイターのみんな!

 

 

2022 / 08 / 28  

地元民にも著名人にも愛される三軒茶屋の餃子といえば【東京餃子楼】/三軒茶屋銀座商店街デジタルカレッジ

三軒茶屋銀座商店街デジタルカレッジの撮影にご協力いただきました【東京餃子楼本店】さん

三軒茶屋に住んでる人なら知らない人はいないくらい有名なお店です。

その内部に潜入!

国産のお肉やお野菜を材料に三軒茶屋にある自社工場で作っているのもポイント!

お肉は岩手県産の特選銘柄豚を使用なんですね。美味しいわけです。

それなのに庶民に優しいお値段でのご提供。めっちゃありがたいですね。

餃子はもちろんのこと、付け合わせの肉味噌もやしやきゅうりのやつも美味しい。

野菜がいっぱい取れて幸せです。

美味しい取材を有難うございました。

2022 / 08 / 27  

楽天1位のインナーウエアといえば【三恵】/三軒茶屋銀座商店街デジタルカレッジ

三軒茶屋銀座商店街デジタルカレッジが開催する動画コンテスト締め切りましたね!

皆さん応募してくれましたか?

三軒茶屋銀座商店街デジタルカレッジでは動画lコンテストに応募する方に限り無料で動画講座を開いています。

私はそちらの講師もさせていただいております。

今回動画コンテスト第二回という事で、商店街の皆さんにご協力頂き撮影させていただきました。

本当にどのお店も魅力的で協力的で、どんどん商店街を盛り上げてきたいなって思いました!!

最初に撮影させていただいたのが、楽天で話題のインナーショップ三恵さん。

VLLOという無料アプリ(この編集は有料版使用)でここまで作れちゃうというサンプルとして作らせていただきました。

動画作り全く初めて!という方にも優しくゆっくりレクチャーさせていただきます!

三恵さんご協力有難うございました!!

 

三恵さんの紹介動画はこちらから

 

2022 / 08 / 01  

小学校夏のパラパラ動画ワークショップ開催しました!

こんにちは。8月に入りましたね。

先日、近隣の小学校の夏のワークショップにお呼ばれしていただき「パラパラ動画ワークショップ」開催しました。実行委員の保護者の方のおかげで、光の入る綺麗な理科室にセッティングしていただきました。

今回は3年生〜6年生の子ども達で開催。子ども達は目を輝かせた様子で自分の頭に描いたイメージを形にしてゆきます。

「パラパラ動画ワークショップ」は、SNSの時代を生きる子ども達に、ただ「見る側」でなく「作る側」を体験してもらいたくて始めました。

どんな作品でも正解はありません。全てが正解です。イメージボードをしっかり描いてから始める子もいれば、ほぼ描かずに撮影を始める子もいます。撮影を始めるまでに1時間くらい時間がかかる子もいれば、撮影も編集もすぐできて他のアプリで音付けをする子もいます。いろんな子がいて、いろんな子の作品をみんなで見る。その時間が、その子にとって将来を変えるかもしれない2時間になるかもしれない。

子ども達にこのような機会を提供する事を願う保護者の方がいたからこの夏のワークショップが実現しました。その保護者の方に感謝申し上げます。子ども達の未来のために私たち大人も頑張らないと!そう思った1日でした。

1 2 3 4 5 6